忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
主にスコアラー列伝てきなものを、、、
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
[01/18 Toney]
[01/18 Maca x Power formula]
[01/17 CAV]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13日はえびせんと馬場ミカドに行ってきました。


まずはえびせんさんから。



入ってみるとマンションの一室みたいな空間に筐体がズラっと並んでました。
見て回ったらガレッガが無かったので店長さんにお願いしたら、すぐに入れてくれた。
電プチと15連も付けてもらえて大満足。
・・・しかしコインシューターの調子がおかしくて、何度も店長さんが駆けつけてくれました。
50円入れてもクレジット入らなくて、ちょっとガチャガチャやるとその音で察したのかすぐに来てくれます。
その光景が少し面白かった。

上の文章からわかると思いますが、店内はとても静かです。
ゲーセンとは思えないくらいでした。

自分は普段ぎゃーぎゃーいいながらゲームする民度の低い人間ですが、この雰囲気では当然自重。
周りにやり込んでるほかの方もいたので、注意していましたが・・・
それでも時々声が出ました、もうしょうがない、これは直らない。


でも集中して『ハイスコアを出す』というには最高の環境だと思いました。
店長の対応もスゴクいいんで、真剣にスコアタする人にはとてもオススメです。

あと何気に、この時期にも関わらず自販機にHOT飲料があったのが感動した。






◎馬場ミカド





店内クーラー効きすぎ。
寒い。体調がまだ万全じゃないというのもあって早いうちに退散しました。

ただとても印象に残ったのが
レトロゲー、STGにいる人たちと、格ゲーとかの方にいる人たちの雰囲気が明らかに違う。


あとゲーセンとは関係ないですが、ちょうど馬場についたときに人身事故が馬場の駅で起きていて、電車がとまってた。
初めて『人身事故で目の前の電車が止まっている』という光景を見ました。




糸冬

拍手[0回]

PR
12日の夕方出発して、16日の朝帰ってきました。
帰ってから今のいままで爆睡。
特に14~16は二日で3時間しか寝ていなかったので限界でした。


とりあえずけいぶー祭りの方から・・・
10時入場整理券だったにも関わらず買ったものは↓これだけ



本来は蜂アイテムだけにしようと思ったけどさすがにさびしいかなぁと思ったのでアレンジサントラ。
3連キーホルダーはオマケで付いてきました。

祭り自体の方は特殊基板も無いしなんというかもうアレでした。



糸冬

拍手[0回]

あとはもう行くだけです。
16日までサヨウナラ。

イクとこ
・立川
・秋葉
・江古田
・馬場
・越谷

みなさんよろしく。
なんかこう、お腹痛そうにしてるキモい変態がいたらそれは自分です。
もし多数いたらその中で中堅くらいの変態だな、と思ったらそれです。

でも初対面だと結構普通です。
ちょうど一年前初めて会った人に
「年齢の割りに落ち着いた人でした^^」と言われたことがありますが
次会ったときにはもうjapanese hentaiとか言われてました、ひどいもんです。


もしかしたら文章日記はまた書くかもしれません。
それではみなさん良い夏休みを!!


糸冬

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]